親子で楽しむ「リンクコーデ」でおしゃれ上級者になろう!

親子で楽しむ「リンクコーデ」でおしゃれ上級者になろう!

SNSで話題のリンクコーデ。ここ2年ほどでどんどん注目が高まっています。

「ペアルックと何がちがうの?」「どうすればリンクコーデになるの?」

そんな疑問を持つ方も多いはず!おしゃれなリンクコーデのコツと、親子での楽しみ方をお教えしちゃいます!

 

ペアルックじゃない!リンクコーデってなに?

花柄スカートがしっかりリンクした親子コーデ

出典:aoaoao.0424さん(Instagram)

リンクコーデとは、その名のとおり、アイテムや雰囲気などをリンクさせるコーディネートのこと。

アイテムのほぼすべてがおそろいで、ひと目で分かるペアルックとちがい、リンクコーデは一部分をそろえることで、さりげないおそろいコーデができるワンランク上のコーディネート方法です。

似たようなアイテムを使ったり、色味や柄、全体の雰囲気を合わせたりなど、いろいろな楽しみ方があります。

「おそろいにしてみたい!でもペアルックは気が引けるなぁ…」

そんな方でも気軽に、さりげなくおそろいコーデが楽しめるのがうれしいポイント。

特に親子リンクコーデは、「おそろいって子どもっぽくならない?」「性別のちがう子どもとうまくおそろいにできるの?」というママさんのお悩みも解消してくれるんです!

リンクコーデのコツは?

ブラウン×ホワイトでさわやかにリンクした家族コーデ

出典:aco.ko___moさん(Instagram)

難しそうに思えるリンクコーデ。実は4つのポイントを押さえれば簡単に出来ちゃうんです!これでインスタ映えもまちがいなし!

おなじアイテムで

Tシャツなど、おそろいのアイテムが一つあるだけでカンタンにリンク出来ちゃいます!

色ちがいのアイテムもコーデの幅が広がるのでGood♪おそろいのものがなければ、似たアイテムでも大丈夫ですよ。

おなじ色味で

使うアイテムの色味をそろえることで、「使っているアイテムは全然ちがうんだけど、なんだかリンクして見える!」そんなコーデが出来ちゃいます♪

モノトーンやアースカラー、夏っぽい色など、初めに使う色のテーマを決めておくとアイテムを選びやすいですよ。

おそろいアイテムがなくても出来るコーデなので、異性のお子さんとのコーデや家族でのコーデにおすすめです!

おなじ柄で

おなじ柄を取り入れるだけで、一気におそろい感がアップします!

おなじ柄であれば、色や柄の大きさが一緒でなくてもしっかりリンク出来るので、いろんな雰囲気が楽しめますよ。

異性のお子さんや家族でのコーデならボーダーチェックが合わせやすくておすすめです♪ママさんと娘さんのコーデなら花柄ボタニカル柄もかわいくてGood!

おなじ素材で

おなじ素材のアイテムを選ぶことで雰囲気に統一感が出るんです。

定番はデニムリネンレースニットなど。シンプルなアイテムを選ぶと、素材の雰囲気が際立つのでおすすめです!

親子リンクコーデ12選

色ちがいのTシャツでリンク

おそろいTシャツの親子リンクコーデ

出典:s.akrさん(Instagram)

色ちがいのTシャツがかわいいこちらのコーデ。

パパさんとお兄ちゃんはおそろいのチェッカー柄のスリッポンで、ぐっとまとまりが出ていますね。パパさんのニット帽と弟くんの靴下の色がさりげなくリンクしているのもポイントです♪

息子くんたちのかわいいペアルックにパパさんのコーデがしっかりリンク!

おそろいアイテムを上手く活用したクールでキュートなコーデです。

モノトーンでリンク

モノトーンを基調にした親子リンクコーデ

出典:arw4kidsさん(Instagram)

モノトーンで統一されたこちらのコーデ。

グレーでそろえた、ふんわりしたスカートのママさんと、ロングTシャツをゆるく着たキッズがとてもかわいいですね!

ママさんのトップスのギンガムチェックは息子さんのボトムス、末っ子ちゃんのターバンとリンクしています♪

グレーはふわっとした印象になりがちですが、ママさんのバッグとキッズたちの靴、キャップのブラックが全体を引き締めていて、かわいい中にもカッコよさのある、ステキなコーデになっています。

アースカラー×マリンキャップでリンク

アースカラーがかわいい親子リンクコーデ

出典:s._.ao11さん(Instagram)

こちらのコーデはママさんのロングシャツと娘ちゃんのワンピースはホワイト、トップスはグリーンと、アースカラーでリンク。

マリンキャップやママさんのボトムスの色味もあいまって、ふんわりとしたやさしい印象に仕上がっています。

スポーツサンダルのブラックが足元をキリッと引き締めていて、アイテムが持つ雰囲気までうまくリンクしたコーデですね♪

ふんわりナチュラルなコーデでキメるならアースカラーがおすすめです!

ベージュ×ブラックでリンク

ベージュ×ブラックの組み合わせがシックな親子リンクコーデ

出典:mtm.k4k.r9r.iiiさん(Instagram)

ベージュとブラックでリンクさせたこちらのコーデ。

ママさんと息子くんで色の配置を逆にすることで、バランスよくまとまっていますね。

シンプルで落ち着いた雰囲気のコーデですが、ママさんは白いチラ見せレースでフェミニンな印象に♪

ママさんは大人かわいく、息子くんはブラックのトップスでキリッとカッコよく、だけどしっかりリンクしている、そんなステキコーデに仕上がっています。

色味をそろえることで、まったくちがうアイテムを使っていてもまとまった印象になりますね!

アルパバナー

イエロー×レースでリンク

イエローのレースがかわいい親子リンクコーデ

出典:yonnieinsさん(Instagram)

レモンイエローとレース素材をリンクさせた、とてもさわやかな印象のコーデ。

こちらはママさんのスカートと娘ちゃんのワンピースがリンクしています。ざっくりとした大振りなレースがとてもかわいいですね!

ママさんは落ち着いた色の小物で大人っぽく、娘さんはワンピースでしっかりかわいく、でもちゃんとまとまったコーデになっています。

色だけでなく素材も合わせることで、コーデのテイストもそろいますね。

モノトーン×キャメルでリンク

ブラック×グレーにキャメルが映える楽しい親子リンクコーデ

出典:yuko393939さん(Instagram)

トップスはブラック、ボトムスはグレーとモノトーンでリンクされたこちらのコーデ。

娘さんのスカートとママさんのパンツは、柄もリンクしています。

ポイントはサンダルやママさんのバッグ、娘ちゃんのベルト、息子くんのハットといった小物。それぞれキャメルでそろえられていて、差し色としてしっかり映えています。

小物を効かせたリンクも、コーデの幅が広がって楽しいですね。

カーキ×ホワイトでリンク

カーキ×ホワイトでみんなでリンクした家族コーデ

出典:m.a.k.i_33さん(Instagram)

こちらは家族でのリンクコーデ。カーキ×ホワイトの組み合わせで、家族5人がバッチリリンクしていますね!

さらに、足元のブラックもしっかりリンクしていて統一感のあるコーデになっています。

ホワイトやカーキのような定番カラーは年齢や性別を選ばず気軽に合わせられるので、1着は持っていたいですね♪

同じ色味で何通りもちがったコーデを考えてみると、楽しいかもしれません。

グレー×ホワイトでリンク

グレー×ホワイト×ストローハットの涼しげ親子リンクコーデ

出典:suzu.s0506さん(Instagram)

ママさんのコットンワンピースと息子くんのTシャツはグレーで、ママさんのカーディガンと息子くんのパンツは白で、色味がリンクしたこちらのコーデ。

モノトーンを基調に、全体的に淡い印象にまとめられています。さらにストローハットがとてもさわやかなアクセントに!

色だけではなく、ママさんのコットンワンピースもとても涼しげな印象で、夏にぴったりのコーデです♪

ママさんと息子くんとのリンクコーデなら、色と小物だけをリンクさせたシンプルなものもおすすめですね!

ボーダーに赤を効かせた上級者リンク

モノトーンに差し色の赤が映える親子リンクコーデ

出典:1728tさん(Instagram)

ママさんのトップスと息子くんのボトムスがボーダーでリンクしています。2人のボーダーの幅をあえて変えることで、おしゃれ度がさらにアップ!

また、モノトーンでそろえた中に、靴下とバッグの赤がしっかりとアクセントになっていてとても目を惹きます。

モノトーンの落ち着いた雰囲気に、差し色の赤が入ることで一気に華やかな雰囲気に。全体的にメリハリのある、おしゃれ上級者なリンクコーデです!

マドラスチェック柄×カンカン帽でリンク

マドラスチェックがお揃いの親子リンクコーデ

出典:ayu_co92さん(Instagram)

こちらのコーデはおそろいのマドラスチェック柄とカンカン帽がポイント。柄と小物をそろえたおしゃれコーデです♪

黄みがかったブラウンがさわやかで、夏にぴったりですね!

ママさんはマキシ丈のスカートで落ち着いた雰囲気に、娘ちゃんはデニム地のボトムスをあわせてカジュアルに。大振りな柄が目を惹く、大人っぽくてカジュアルなリンクコーデに仕上がっています。

ギンガムチェック柄でリンク

ギンガムチェックのブラウスがお揃いの親子リンクコーデ

出典:mille__fleursさん

トップスがおそろいのギンガムチェックになっているこちらのコーデ。

娘ちゃんはレースがかわいい黒のスカート、ママさんはシルエットのきれいな黒のワイドパンツを合わせています。

かわいらしい雰囲気になってしまいがちなギンガムチェック。ボトムスを黒でまとめることで、かわいい中にも落ち着いた雰囲気のある、大人っぽいコーデになっています。

「かわいらしすぎるのはニガテ」というママさんにオススメのコーデですね!

ドット柄×カンカン帽でリンク

ドット柄がかわいい親子リンクコーデ

出典:hitomi0123kusさん(Instagram)

ドット柄×カンカン帽で、柄とアイテムをそろえたかわいらしいコーデ。

ママさんと娘ちゃんはブラック×ドット柄のおそろいスカートを、息子くんはひもを腰に巻いてドット柄要素をプラス!

トップスはホワイトで、足元はブラックでそろえています。おそろいのカンカン帽でさわやかな印象にまとまっていますね!

「おなじ柄のアイテムがない…」なんて時には、それっぽく見えるアイテムでリンクさせちゃいましょう。技アリコーデでワンランク上のおしゃれが出来ちゃうかも!

親子でおしゃれをして出かけよう!

さりげなくおそろいを取り入れられるリンクコーデ。おなじアイテムでも、組み合わせしだいでいろんなパターンのコーデができるのもうれしいポイントですね!

「おそろいのアイテムを探すのが大変…」

そんな方には、アパレルブランドによってはおなじ色、おなじ柄など親子で着られるアイテムを販売しているところもあるのでおすすめです。

リンクコーデが断然お手軽に出来ちゃいますよ。

親子リンクコーデでバッチリおしゃれして、楽しくお出かけしましょう!  

 

アルパバナー